岩手県立宮古病院

岩手県立宮古病院-病院の取組

院内感染対策の取り組み

宮古病院では、医療関連感染を未然に防止するとともに、ひとたび感染症発生時には拡大防止のため速やかに対応し、患者さんが安心して入院生活を送れること、さらに医療従事者の安全を守るための活動をしています。

感染対策室紹介

感染対策室では、病院感染の予防、教育活動及び病院感染発生時に速やかに対応するために必要な企画・立案を行うとともに、医療現場における積極的な取り組みを促進させることを目的として毎週1回会議を行っています。

また、医療機関相互のネットワークを構築し、地域の感染対策支援を行っています。さらに、相談窓口を開設し随時対応できるようになっています。

院内感染対策に関する組織体制

宮古病院における感染予防の対策及び実施に関する事項を審議する目的で院内感染予防対策委員会を設置しています。さらに、院内感染予防対策委員会の下部組織として、予防対策における問題点の把握、対策手段の立案・実施・評価及び各種情報収集・分析等、予防対策全般に係る実動的な役割を担うため、、ICT(Infection Control Team)委員会が組織されています。

院内感染対策委員会

院内感染の発生を未然に防止し、ひとたび発生した感染症が拡大しないよう万全を期するため、岩手県立宮古病院院内感染予防対策委員会(以下「委員会」という。)の設置に関し、必要な事項を定めるものとする。

院内感染対策チーム(ICT)

予防対策における問題点の把握、対策手段の立案・実施・評価及び各種情報収集・分析等、予防対策全般に係る実動的な役割を担うため、岩手県立宮古病院院内感染予防対策委員会の下部組織として、ICT(Infection Control Team)委員会(以下「委員会」という。)の設置に関し必要な事項を定めるものとする。

活動内容

医療従事者への教育

職員の感染対策に関する意識を高め業務を遂行する上での技能やチームの一員としての意識の向上などを図ることを目的に実施しています。

サーベイランスの実施

院内で発生した感染症の発生状況や原因に関するデータを継続的かつ組織的に収集して、的確な感染対策が実施できるよう各種サーベイランスを実施しています。

  • 耐性菌サーベイランス
    JANISサーベイランス検査部門、全入院患者部門参加
  • 手術部位感染サーベイランス
    JANIS・JHAISサーベイランス参加
  • 中心静脈カテーテル関連サーベイランス など

マニュアルの策定

平成15年に院内感染防止対策マニュアルを作成し。その後も随時改訂を行い、感染防止対策について分かり易く掲載しています。

広報の発行

新しい情報や、その時に話題になっている事柄や、全職員へ周知すべき内容などを取り入れ毎月発行しています。

ICTラウンド

環境ラウンド

ラウンドを定期的に行い、感染対策に関する基本的な事項の実施状況の認と評価を行い、感染拡大を防止することと医療現場での感染対策の周知徹底を目的として毎週定期的にラウンドを行っています。

評価項目:水周りの環境管理、薬品管理、廃棄物の分別、注射調整台の管理など

手指衛生ラウンド

手指衛生の周知徹底のためICT委員が実践状況をラウンドし評価しています。

抗菌薬使用評価

毎週1回(木曜日)医師、看護師、薬剤師、検査技師で構成された感染制御チームメンバーで適切な抗菌薬の使用の推進を目的にラウンドを実施しています。

針刺し・血液体液曝露防止対策

針刺し・血液体液曝露事例発生時、原因と対応策等迅速に対応しています。