宮古病院外科は常勤医4名という体制で、医師不足が話題になる中、少ない人数の中で昼夜を問わず多忙な毎日を過ごしております。
消化器の病気を中心に甲状腺・乳腺・ソケイヘルニアなどいろいろな臓器を診させて頂いています。症例によっては腹腔鏡下手術も実施しております。そのほかにも外傷などの治療に携わるほか、手術ばかりではなくがんに対する化学療法や放射線療法、がんを患う方の緩和ケア、加えて最近は注目されている栄養療法などにも関わっています。診療に当たりましては、できるだけ患者様と御家族に説明をしてインフォームドコンセントを実践しておりますが、疑問に思うようなことがあるときは遠慮なさらずお尋ねください。
今後も院内・院外の医師とのカンファランスや研修会・学会にも積極的に参加し、最新・最善の治療が行えるよう努力して参ります。
1:消化器の病気を中心に、甲状腺、乳腺、鼠径ヘルニアなどの手術治療を行う診療科です。一般的な体表の外傷や胸部・腹部の外傷の診療も行います。
2:消化器がん、乳がんなどの手術治療や化学療法、放射線療法、緩和ケア栄養療法などにも関わっております。
・胃がん、大腸がんなどの消化器がん
・乳腺症、乳がんなどの乳腺疾患
・甲状腺腫、甲状腺機能異常などの甲状腺疾患
・胆嚢結石症、急性虫垂炎、鼠径ヘルニア、痔などの外科的疾患
・血気胸、腹部内臓損傷などの外傷
・診療圏の中で唯一手術を行っている地域中核病院であるため 手術症例が多く、緊急手術も多いです。
・診療に当たっては患者様と御家族にインフォームドコンセントを実践しております。御希望があれば岩手医科大学や岩手県立中央病院などとも連携しています。
・専門外来:乳腺外科外来(第4月曜午前)
小児外科外来(第3金曜日午後)
呼吸器外科外来(第1・3金曜日午前)
ストーマ外来(第2・4水曜日午後、予約制)
心臓血管外科(第1・3月曜日午前)
・2015年診療実績:外来患者数 9139人
入院患者数 9285人 (ベッド数35床)
総手術件数 |
371例
|
---|---|
全身麻酔 |
314例
|
脊椎麻酔 |
0例
|
局所麻酔 |
57例
|
緊急手術 |
61例
|
鏡視下手術 |
136例
|
胃癌 | 胃全摘術 |
13例
|
---|---|---|
幽門側胃切除術 |
8例
|
|
大腸癌 | 結腸癌 |
58例 うち内視鏡(25)
|
直腸癌 |
18例 うち内視鏡( 8)
|
|
乳癌 |
24例
|
|
膵頭十二指腸切除術 |
0例
|
|
肝区域切除術 |
0例
|
|
胆石症 |
36例
|
|
鼠径ヘルニア |
70例
|
|
急性虫垂炎 |
28例
|
副院長兼 診療情報管理室長 阿部 薫 |
第1外科長兼 救急医療科長兼 緩和医療科長 藤社 勉 |
第2外科長兼 医療研修科長兼 感染管理室長 石黒 保直 |
外科医長 川島 到真 |
上記のほかに岩手医大から火・水・木と応援医師を派遣していただいております。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 石黒 | 藤社 | (応援医師) | 石黒 | 藤社 |
2診 | 阿部 | 川島 | 阿部 | 川島 | 阿部 | |
3診 |
乳腺外科外来 (第4月曜午前) 心臓血管外科 (第1・第3月) |
藤社 |
(応援医師) |
呼吸器外科 (第1・第3金) (応援医師) |
||
午後 | 手術 |
手術 緩和外来 |
手術 ストーマ外来 [第2・4水曜午後] ※予約制 |
手術 |
手術 小児外科 (第3金) (応援医師) |
※呼吸器外科、小児外科の診療日については、変更する場合もありますので外来までお問い合わせください。
岩手県立宮古病院 〒027-0096 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第1地割11番地26 TEL 0193-62-4011 FAX 0193-63-6941
© Iwate Prefectural Miyako Hospital 2013. All right reserved.