整形外科は外傷性疾患、関節炎、リウマチ性疾患、腫瘍、先天性疾患、小児疾患、リハビリテーションなど運動器(骨、軟骨、筋肉、腱、靭帯、神経など)疾患全般の診療を行う科です。当科では脊椎から四肢関節、腫瘍、外傷に至るまで幅広く診療しています。
新患は原則紹介患者のみで、月、火、木、金曜日の午前8時半~10時までの受付、水曜日は手術のため休診(外傷、急患は救急外来対応)とさせて頂いております。
再来は完全予約制、外傷、急患は要時対応とさせて頂いております。
当院は、地域の医院と役割を分担しております。紹介状持参の患者さんを優先して診療し、精密検査または手術が必要な患者さんが中心となっております。当科では精密検査、治療を希望される患者さん、またはセカンドオピニオンを希望される患者さんは、現在、治療をして頂いている先生より、紹介状(診療情報提供書)を持参されることをお勧めします。
また、症状が安定、落ち着いた患者さんは近医(かかりつけ医または整形外科専門医)へ紹介させて頂いております。
当院は、急性期医療・救急医療を主に担当する病院として、手術等の必要な疾患の治療を行っております。手術の必要な患者さんを早期に治療するため、手術後病状が安定した患者さんは出来るだけ早く自宅にお返しするか、地域連携病院(リハビリテーション病院)にお願いして、リハビリを継続していただくようにしております。
氏名 | 白倉 義博 (しらくら よしひろ) |
---|---|
役職名 | 副院長兼医師事務支援室長兼整形外科長兼救急医療科長 |
出身大学 | 岩手医科大学(院) |
所属学会 | 日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会第9回研修指導者講習会受講、岩手医科大学医師臨床研修指導医講習会修了、宮古地域緩和ケア医師研修会修了、学位記 |
氏名 | 水野 康一郎(みずの こういちろう) |
---|---|
役職名 | 整形外科医長 |
出身大学 | 岩手医科大学 |
所属学会 | 学位記 |
氏名 | 林(はやし けん) |
---|---|
役職名 | 整形外科医長 |
出身大学 | 岩手医科大学(院) |
所属学会 |
診療応援(リウマチ外来)
一関病院医師(毎月第2、第4月曜日、完全予約制)
外来患者総数:8787名(一日約50名)
院外紹介患者件数:838件(一日約5名)
入院患者総数:7473名
手術件数:403件(うち全身麻酔262件、腰椎麻酔94件)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 新患・再来 白倉・水野 |
新患・再来 白倉・水野 |
手術 | 新患・再来 白倉・水野 |
新患・再来 白倉・水野 |
リウマチ外来 [第2・4月曜] 安藤(一関病院) |
|||||
午後 | 手術 |
※受付は10:30までとなります。
※新患は「外傷による救急患者」 「紹介患者」のみ
※再来受診希望の場合は事前予約が必要となります。(平日14:00~17:00に外来へお問い合わせください。)
岩手県立宮古病院 〒027-0096 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎第1地割11番地26 TEL 0193-62-4011 FAX 0193-63-6941
© Iwate Prefectural Miyako Hospital 2013. All right reserved.